感謝トレーニングの7つのメニュー〜“成長のヒント”(いまも僕を助けてくれる言葉)/2021年4月26日
いい流れに乗るには やってくることを受け入れること。 受入れずに 未来が開けることは無い。 いいアイディアもひらめかない。 秘められた力も引き出されない。 受け入れるとは 今まであったこと […]
いい流れに乗るには やってくることを受け入れること。 受入れずに 未来が開けることは無い。 いいアイディアもひらめかない。 秘められた力も引き出されない。 受け入れるとは 今まであったこと […]
なぜ、人の道を学んだ方がいいのか? それは 人の道を知らないと 自分の欲望を満たす言動をしてしまい 得ても、得ても、むさぼって 自分も、周りも滅ぼしてしまう。 人の道を知るほど […]
心強い仲間や応援者をつくるには まずは 今ご縁をいただいている人を大切にして やりたいことを目指すことを語り合う。 そして 出会った人たちが どこ(何)を見ているのかを理解して ・ […]
因果応報(原因と結果)で 自分が撒いたタネが返って来る。 だから現状は 数ヶ月前の自分の言動の結果。 しかし昔は 撒いたタネに芽が出るまで、だいぶ時間がかかった。 いいことをしても な […]
仕事や、人間関係で どうしても許せないことがあったとする。 もし、一生懸命、熱心に向き合っているならば 許せない原因は 高い基準のこだわりから来ていたり 誰かに迷惑をかけてしまうからかもし […]
過去に起きた マイナスの出来事は 決して悪いことではない。 それなのに イヤな記憶のままにしていたら 無意識のうちに 誰かの振る舞い過剰に反応してしまう。 そのマイナスの出来事のおかげ […]
もし、自分の人生を 漫画や映画や小説にするとして 今から1年先まで ストーリー(脚本)をおもしろく 自由に書き換えられるとしたら どんな展開にするだろうか? (1)今までの失敗や不利な […]
伝えたいことを伝えても なかなか伝わらない。 分かってほしいことを見せても なかなか分かってもらえない。 それは、何が原因なのか? たいてい 伝える前や見える前でほぼ9割決まってしまう […]
何か問題が起きたとき 誰かと言い争ったとき 心の中で 「私は悪くない」 と叫んでいたら 人とはぶつかり続け 永久に前には進めない。 事実はどうであれ 美しいか、どうかで見つめてみる。 […]
いい流れが来ても そもそも気づかなかったり 分かったとしても乗れないのは 頭が固くなっているから。 どうして、頭が固くなってしまうのか? それは 手っ取り早く安心感を求めているから […]