いよいよ2022年も終わりが近づいてきました。今年は3年振りに新型コロナによる行動制限のない年末年始となりますが、年末年始の混雑状況は気になるところです。NEXCO東日本など高速道路各社は、年末年始の渋滞状況を発表しています。
年末年始の渋滞は12月28日から始まりますが、下りのピークは東北道や関越道などNEXCO東日本管内では1月2日、東名や中央道などNEXCO中日本管内では、12月29日、30日がピークと予測されています。上りはともに1月2日、3日が最も混雑する予測です。
例年、1月2日は上下線の両方向で渋滞が多く、今年も多くの渋滞が発生します。上り方面はUターンラッシュ、下りも初売りや初詣など車での移動が活発になることから多くの車で混雑する見込みです。NEXCO東日本では、混雑を避けるには、下り方面は夕方から夜、上りは午前中の利用がお勧めとしています。
(以下、続く……….)
引用元:Impress Watch https://www.watch.impress.co.jp/docs/topic/1466546.html
