もらう人、あげる人〜“成長のヒント”(いまも僕を助けてくれる言葉)/2021年6月24日

成長のヒント

 

家族、仲間、会社、国、世の中・・・

に対して

 

してもらうのが当たり前。

やってもらうのが当然。

 

と、頭のどこかに

「もらう思考」がある限り

 

いいご縁に恵まれることも

仕事の飛躍も無い。

 

逆に

「してあげたい」

という純粋な気持ち。

 

「喜んでやらせていただきたい」

という貢献意欲。

 

そんな「あげたい心」が

「もらう思考」よりも上回ったときから

 

自分も、出会う人も、仕事も、世界も、ガラっと変わる。

 

「してもらう側」から「してあげる側」にシフトしたら

考えることや、やることは

一気に増えて大変だが

 

やりがいと、何物にも代えがたい喜びは、もっと増えて

ステキな働き方ができる。

 

あなたの光に触れる人たちが

ますます輝いていき

その光の波が

世界の果てまで広がることを祈っています。

小田真嘉

 

にほんブログ村 にほんブログ村
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました