・良いと思っているのに、やれない
・分かっていても、変えられない
・いつの間にか誘惑に負けてしまう
・うっかりミスが続いている
もし、そんな、もどかしいことが続いているならば
それは
スキルや根性の問題でも
意思が弱いわけでもない。
無意識を意識化できていないことが原因。
まずはカラダを意識してみることから始めてみる。
例えば
「右手が重い」
と口に出して
右手を意識して、重さを感じる。
次に
「おなかが温かい」
と口に出して
おなかを意識して、温かいを感じる。
そうして
頭で考えるだけでなく
衝撃的に動くのでもなく
重さと温かさを意識することで
自分でカラダをコントロールできるようになっていく。
その次は
・良い、悪い
・できた、できなかった
での判断を一切せずに
ただただ自分がやったことだけを
ノートや手帳に、そのまま書く。
行動を文字化して記録しることで
無意識の行動を意識化できるようになり
自然と意識した通りに動けるようになっていく。
あなたの光に触れる人たちが
ますます輝いていき
その光の波が
世界の果てまで広がることを祈っています。
小田真嘉
にほんブログ村
コメント