慌ててやったことや
焦ってしたことは
空回りしたり、無駄な時間とお金を使ったりして
たいていロクなことはない。
周りが騒がしく動いているときほど
心を静かに鎮める。
呼吸をゆっくり長く、深くすると
一緒に、感情も落ち着いてくる。
さらに
太陽の光、爽やかな風、流れる水の音…
などの自然を意識して感じると
不要な感情は流れていき
心に希望が灯って、エネルギーが湧いてくる。
すると
頭も冴えて
自分のために、仲間のために、地球のために
本当にやるべきことが分かってくる。
状況を乗り越えるために
集中すべき目の前のことが見えてくる。
あなたの光に触れる人たちが
ますます輝いていき
その光の波が
世界の果てまで広がることを祈っています。
小田真嘉
コメント