もし、受験生が
基礎的なことや求められていることを
一通りやっていないにもかかわらず
「何でこんなにやっているのに
成績があがらないんだ!?」
と感情的になっても
それは当然にの結果。
これは、何事も一緒。
なかなか思い通りにいかないからと言って
批判的、感情的になって
自分を責めたり、誰かを責めたり
焦ったり、諦めるのではなく
まず、今できる一通りのことをやり尽くすことが大事。
基礎や最低限必要なことや
周りから求められていることを
1から9までやっていると
・自然と感謝に気持ちが湧いてくる
・初心や原点を思い出す(戻る)
・気持ちフッと軽くなる
・いいアイディアをパッとひらめく
・助けてくれる人が現れる
そうして
あるとき急に
桁、立場、ステージがあがっていく。
あなたの光に触れる人たちが
ますます輝いていき
その光の波が
世界の果てまで広がることを祈っています。
小田真嘉
コメント