成長のヒント(いまも僕を助けてくれる言葉)【8月】後半(2018年)

成長のヒント

どこに、誰にチューニングしているか?(2018年8月16日)

どんな人でも

何をやっていても

自分ひとりの

エネルギー、力、お金、時間、知識、体力…

では限界がある。

だから

同じ方向を目指す仲間必要。

その仲間を信じて

本音やいい未来を語り合い

心をチューニングして

力を合わせようとすることが大事。

すると

エネルギーが循環しはじめ

驚くほど元気になり

いいひらめきを得て

問題、課題を乗り越えていけ

結果的に

ひとりでは味わえない

おもしろいストーリーが生まれていく。

 

あなたの光に触れる人たちが

ますます輝いていき

その光の波が

世界の果てまで広がることを祈っています。

小田真嘉

 

人生の目的とは?(2018年8月17日)

 

何のために働くのか?

何のために生活しているのか?

 

それは最終的に

自分のオリジナルの物語(ストーリー)を紡ぐため。

 

では、どうしたら

いい物語ができるのか?

 

それは

新しいことに挑戦し続けること。

何かを求めて冒険に出ること。

 

それによって

新たな仲間と出会える。

大切なパートナーとのご縁に恵まれる。

 

そんな人たちと

仕事、日常を通じて

時にはぶつかりながら、より深く太くつながる。

 

周りと比べず

自分のものに執着せず

みんなのためになるようなことにチャレンジする。

 

そして

何かを引き継いで

求められる役割を美しく演じる。

 

そうすることで

すべての出会いが、いいご縁に変わり

いい物語が生まれて、いい人生に変わっていく。

 

 

あなたの光に触れる人たちが

ますます輝いていき

その光の波が

世界の果てまで広がることを祈っています。

小田真嘉

 

本当にかっこよくて、真に賢い人は?(2018年8月18日)

 

カッコつけようとするほど、空回りが多くなる。

よく思われようとするほど、苦しくなっていく。

 

知ったかぶりして

賢く話そうとするよりも

 

自分が体験したことや、実感のこもったことを

言葉につまりながらでも

一生懸命伝えるほうが、よっぽど伝わる。

 

欠点や弱点を隠して

自分を大きく見せようとするよりも

 

開き直って

ダサくても、不器用でもいいから

自分が信じた道をぶつかりながらでも

 

失敗をネタを笑いと学びに変えて進んだほうが

自分らしく輝いていく。

 

 

あなたの光に触れる人たちが

ますます輝いていき

その光の波が

世界の果てまで広がることを祈っています。

小田真嘉

 

自分の個性が活きてくる道とは?(2018年8月19日)

 

どうして

みんな、ひとりひとり個性が違うのか?

 

それは

力を合わせて、支え合いながら

進んでいくため。

 

自分でも気づかないところで

多くの人たちに支えられて、今がある。

 

それらに感謝して

自分ができることをさせていただいていると

 

その行いが

時間差で、思わぬ形で返ってくる。

 

そもそも

 

自分が持っているモノ

自分の長所や能力

担っている役割は

 

みんなのために授かったものであり

みんなの宝物。

 

だからこそ

 

自分のためだけに使って

無駄に使うことなく、独占することなく

 

できるだけ

みんながよくなることに使い

 

周りと助け合っていくことを

日々日々、心がける。

 

すると

 

そのときに必要なものが

向こうからやってきたり

 

自分でも想像しなかったような

新しい才能が花ひらいたり

 

素晴らしいご縁に恵まれたりして

次の新しい展開がはじまっていく。

 

 

あなたの光に触れる人たちが

ますます輝いていき

その光の波が

世界の果てまで広がることを祈っています。

小田真嘉

 

ストレスを味方にする(2018年8月20日)

 

ストレスに過敏になりすぎると

ちょっとのことで

過剰反応するようになり

 

ストレスがかかることを

極力、避けるようになって

 

出るものも出ずに

悪循環になっていく。

 

新しい仕事に挑戦したり

人のめんどうを見たり

 

トラブルに巻き込まれたり

火中の栗を拾ったりして

 

ある程度

ストレスがかかることによって

 

生きる力が引き出されて

細胞が活性化されて元気になったり

 

パフォーマンスが引き上げられて

いい仕事ができるようになっていく。

 

 

あなたの光に触れる人たちが

ますます輝いていき

その光の波が

世界の果てまで広がることを祈っています。

小田真嘉

 

カラダを目覚めさせる(2018年8月21日)

 

カラダは

 

何をしたいのか

何がイヤなのか

何が必要なのか

誰と一緒にいたいのか

どこにいきたいのか

 

それらを知っている。

 

しかし

後先のことや

損得や正解を

頭でごちゃごちゃ考えていると

 

五感が閉じてしまい分からなくなってしまう。

 

五感をひらくには

 

自然の美しさを感じる。

花や木々のみずみずさに触れる。

いい響きの音を聞く。

普段いる場所をいい香りで包む。

触れて気持ちいい服を着る。

爽やかな風を頬や腕に感じる。

美味しいごはんを堪能する。

 

すると

 

感覚が高まり

感性が磨かれ

カラダが求めているものを

ちゃんとキャッチできるようになっていく。

 

 

あなたの光に触れる人たちが

ますます輝いていき

その光の波が

世界の果てまで広がることを祈っています。

小田真嘉

 

見たくないものを見る(2018年8月22日)

 

結果的に騙された形になってしまうとき。

人の見る目がないと、痛い思いをするとき。

 

その根本原因は

多分に、自分の中にある。

 

誰にでも

自分の見たくない

欠点、短所、嫌なところ

ズルいところ、未熟なところがある。

 

そこに

目をを向けずに

否定せずに

ごまかさずに

 

しっかりと向き合って

勇気を持って、じっと見つめる。

 

そこを避けている限り

 

自分に馴れ合い(甘くなって)

馴れ合う中途半端な関係や

相手の都合のいいように利用されてしまう。

 

自分の中の

目を背けたくなる自分と

対話していくことで

 

迷いがなくなり

自分の心が静まっていく。

 

そして

相手を曇りなき眼で見れて

純粋に、誠実に、愛情深く

接することができる。

 

 

あなたの光に触れる人たちが

ますます輝いていき

その光の波が

世界の果てまで広がることを祈っています。

小田真嘉

 

決して一人では味わえない極上の喜び(2018年8月23日)

 

人を教え育てたり

人を幸せに導くのは

 

決して楽なことではない。

 

むしろ、その道は

苦悩することばかり。

 

莫大なエネルギーも

途方もない時間も必要。

 

そして時には

イヤな目に合うことも

裏切られることもある。

 

それに

心折れずに

誠心誠意、人と関わっていたら

 

すべての経験を通じて

 

自分の中にある

まだ見ぬ素晴らしい自分が引き出され

 

関わるすべての人を鏡にして

人間性と品性が磨かれていき

 

本当の喜び(格別の歓喜)を

みんなで味わえる。

 

 

あなたの光に触れる人たちが

ますます輝いていき

その光の波が

世界の果てまで広がることを祈っています。

小田真嘉

 

やれる限りのことをやった先に、奇跡的な流れがやってくる(2018年8月24日)

 

大事なことほど

はじまる前で、9割決まる。

 

だからと言って

自分一人だけ必死に頑張っても

 

自力に偏って

決していい結果にならない。

 

協力してもらいたい人たちに声をかけ

快く動いてもらえるように心を尽くす。

 

必要なものをそろえたり

掃除して整えたりして、入念に準備しておく。

 

みんなとゴールイメージを共有して

当日のシミュレーションを繰り返し

少しでも違和感があることは対処する。

 

あとは

関わるすべての人たちの

幸せ、喜び、成長を心から祈り

 

やれる限りのことをやり

結果は、すべて天(大きな流れ)に任す。

 

 

あなたの光に触れる人たちが

ますます輝いていき

その光の波が

世界の果てまで広がることを祈っています。

小田真嘉

 

人と会うには、いい仕事をする(2018年8月25日)

 

みんな

一緒に歩める

仲間(同志)を求めている。

 

仲間とめぐり会うには

 

普段から、想いや理想を語る。

心を込めて、いい仕事をする。

新しいことに、果敢に挑戦する。

 

すると

どこかのタイミングで

意外なルート(場所)で

ご縁に恵まれる。

 

そのとき人を

スペック(能力)、知識、技術

実績、結果、評価…

だけで判断せずに

 

人柄、お心の良さ、心の温度、目指す未来

目の輝き、人生観、仕事観…

などを見る(感じる)。

 

あとは

心が動いた人に、自分から近づき

 

何かその人のお役に立てないか?

何か一緒にできないか?

 

などを考えて

積極的にアプローチしたり

 

すぐに具体的にできることから

一歩を踏み出してみる。

 

 

あなたの光に触れる人たちが

ますます輝いていき

その光の波が

世界の果てまで広がることを祈っています。

小田真嘉

 

自分の人生を何倍も濃くする方法(2018年8月26日)

 

いろいろな人の

人生ストーリーに触れてみる。

 

その先人たちが

「落ちた谷」と「超えた山」の両方を知ることで

間接的に人生経験をすることができ

生きるチカラが湧いてくる。

 

また同時に

「人生って、そうだったのか…」

と気づくことで

 

自分の人生を濃くしていくために

大切にしていくことや

 

残念な人生にしないために

絶対にやらないことも明確になっていく。

 

 

あなたの光に触れる人たちが

ますます輝いていき

その光の波が

世界の果てまで広がることを祈っています。

小田真嘉

 

人の目を気にせず、むしろ人の目に触れてもらう(2018年8月27日)

 

人の目を気にしていると

 

周りに知ってもらわなければならない

最も大事なことを隠して

 

起きている問題を

ひとりで抱えてしまう。

 

それだと結局

どんなに頑張っても

どんどん問題が大きくなっていき

周りと過剰にぶつかってしまう。

 

信頼できる人に

一番重要なことを

包み隠さずに、相談したり

曖昧にせずに、ハッキリ伝える。

 

そして

目を背けたくなるような

自分の弱いところを

人の目に触れてもらい、知ってもらう。

 

それだけで

誰かが助けてくれたり

ほとんどの問題は解決する。

 

 

あなたの光に触れる人たちが

ますます輝いていき

その光の波が

世界の果てまで広がることを祈っています。

小田真嘉

 

見えない土台が、見える表舞台を支えている(2018年8月28日)

 

人前に立ったり、結果を出したり

派手で目立つ行動は

かっこよく見えるが

 

そればかりしていると(求めていると)

どんどん大事なモノが見えなくなっていく。

 

その倍以上に

 

・カゲで人を支えること。

・入念に準備すること。

・後始末を最後まできっちりすること。

 

それらの

見えない仕事をしていくほど

 

どんどん

見えないものが見えてくる。

 

(1)人と人とのつながり

(2)ありがたさ

(3)みんなが困っていること

(4)必要なモノと不要なモノ

(5)立ち振る舞い

(6)立てたほうがいい人

(7)本当に自分がやるべきこと

 

それらに気づき

自分から進んで、ノリよくやっていると

 

次第に

 

スポットライトを当ててくれる人や

自分を支えてくれる人たちが現れて

 

活躍の舞台が用意される。

 

 

あなたの光に触れる人たちが

ますます輝いていき

その光の波が

世界の果てまで広がることを祈っています。

小田真嘉

 

意志をハッキリさせるほど、現実が動く(2018年8月29日)

 

仕事のトラブルや

お金の問題や

家庭のもめ事の根本原因は

 

すべて

人間関係にある。

 

もし、同じような問題が続いていたり

出会いと別れを繰り返しているのであれば

 

その原因は

大事なことを大事にできていないか

大切な人を大切にできていないから。

 

それらを決めずに

中途半端だったり、迷っていたら

 

周りに振り回されるか

周りを振り回して、迷惑をかけてしまう。

 

自分がどう生きていきたいのか

誰を大切にしていきたいのか

 

ハッキリすれば

当然、離れる人もいる。

 

それと時間差で

その思いに共鳴する

新しい人たちとの出会いにも恵まれる。

 

すると

仕事は一気に進み

お金は必要な分だけ入ってきて

ずっと願っていたことが叶う。

 

 

あなたの光に触れる人たちが

ますます輝いていき

その光の波が

世界の果てまで広がることを祈っています。

小田真嘉

 

自分は何を、どれぐらい背負っているか?(2018年8月30日)

 

自分だけが得することや

好きなことばかりやっていたり

 

自分なりに行動して

一人で頑張っていても

 

いつの間にか、自分に甘くなり

不完全燃焼で、不甲斐なく、中途半端な

毎日になっていく。

 

そんな恥ずかしい自分と決別し

自分の全人生、仲間、社会、天から応援されるには

 

何かを背負うこと。

 

その役割によって生じる

 

責任感、プレッシャー、向かい風

周りからの期待、襲ってくる数々の問題

 

などから生まれる

 

自分自身の

弱い心、怠け心、嫌われたくない気持ち

 

などに負けずに、正面から立ち向かう。

 

すると

周りの人たちが背負っているものが

だんだんと分かってきて

 

お役に立つために

自分がやるべきことが見えてくる。

 

あなたの光に触れる人たちが

ますます輝いていき

その光の波が

世界の果てまで広がることを祈っています。

小田真嘉

 

一人では変われない(2018年8月31日)

 

自分の都合ばかりで周りを見たり

自分の悩み事ばかり考えていると

 

どんどん

頭が固くなって頑固になり

 

調子も崩して

周りと噛み合わなくなっていく。

 

そんなときほど

 

人の話を聞く。

人に相談する。

人を頼る。

人に助けを求める。

人を許す。

人を認める。

人を立てる。

人の幸せを祈る。

人を巻き込む。

人の力を借りる。

人のお役に立つことをする。

 

すると

気づいてみれば

ずっと悩んでいたことも消え

状況も好転している。

 

あなたの光に触れる人たちが

ますます輝いていき

その光の波が

世界の果てまで広がることを祈っています。

小田真嘉

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました