学びの差は、どこで決まるのか?〜“成長のヒント”(いまも僕を助けてくれる言葉)

ハワイ成長のヒント

学びの差は、どこで決まるのか?(2019年10月3日)

 

いいことを学んでも

そんなに差はつかない。

 

決定的な差は

どこから生まれるのか?

 

いい理論や、すごい技術を学んで

使えるようにするには

 

自分の個性・本質・性格に合うように変換して

ハラに落とす必要がある。

 

そして、さらに

相手の状況・環境・目的に応じて

臨機応変に合わせていくことが重要。

 

そのためには

まずは教わったことを、徹底的にマネる。

 

次に

問いを持ちながら、考えて実践して

本質(大事なこと)をつかむ。

 

あとは

相手の反応と結果をよく見ながら

 

理想(ゴールイメージ)と比べて

近づいていくように、試行錯誤を繰り返していく。

 

 

 

 

あなたの光に触れる人たちが

ますます輝いていき

 

その光の波が

世界の果てまで広がることを祈っています。

 

小田真嘉

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました